新宿のクラブの特徴

新宿は若者が集まるビッグシティーで、都庁やオフィス街、買い物、食事などすべてが揃っている日本を代表する街です。夜のお店であるクラブは高級感あるクラブが多く、どれも派手でゴージャスな内装をしています。特に歌舞伎町エリアはお店が多く、どのお店に入店しても賑わっています。
【2020年最新版】新宿の人気クラブ12選

ここからは実際に新宿にある人気クラブをご紹介します。各クラブごとに特徴やおすすめの点からマイナスの点、雰囲気、客層、料金など細かく解説します。
WARP SHINJUKU=ワープ 新宿
WARP SHINJUKUは新宿のクラブ中ではナンバーワンと言われているナイトクラブです。WARP SHINJUKUが優れている具体的なポイントとしては、収容できる人数が多い、インターナショナルで外国人の利用も多い、世界基準の音響システムで音楽が楽しめる空間になっている、ドリンクの品揃えが豊富でたくさんのお酒を楽しめる、などが挙げられます。
WARP SHINJUKUで流れている音楽のジャンルは、ALLMIX/EDM/HOUSE/TECHNO/HIPHOP/TRAP/DUBSTEP/BASSMUSICなど幅広いです。またゲストとして有名なDJや芸能人が呼ばれることも多いため、それだけ見ごたえがあります。
1.特徴
歌舞伎町を拠点に新時代のナイトクラブです。新宿ナンバーワンの呼び声も高いので、とりあえず新宿でクラブに行ってみたいけれどよくわからない、登竜門的なクラブに行ってみたい、ということであればWARP SHINJUKUで間違いないでしょう。
おすすめ点
収容人数1500名と箱の大きさがトップクラス
マイナス点
出会い目的でナンパされることがあります。ただしナンパ待ちの女性もいるので女性がナンパされに行くのもあり、男性がナンパしに行っても浮いたりしない、といったメリットとも言えます。クラブに求めるものによってプラスにもマイナスにもなるでしょう。
2.雰囲気
各フロアでのまったく違う要素を取り入れていますが、全体としては近未来感がある雰囲気です。
3.客層
歌舞伎町の中心地なので外国人がとても多いです。
4.アクセス
西部新宿駅から徒歩3分程。
5.営業時間
19:00~04:30
6.ドレスコード
基本的に特別なドレスコードは設けていませんが、スタッフの判断次第ではお断りする場合があります。外国人が多いのでドレスコードが緩めとはいえ、短パン、サンダル、タンクトップ、など一般的なクラブでNGとされる服装は避けた方が無難でしょう。
7.料金
日曜日~木曜日 通常料金
19:00~22:00=男性1000円・女性800円
22:00~24:00=男性1500円・女性800円
24:00~04:30=男性2000円・女性800円
金曜日・土曜日 通常料金
19:00~22:00=男性1500円・女性800円
22:00~24:00=男性2000円・女性800円
24:00~04:30=男性3500円・女性1000円
Heart Tokyo
東京の入口、新宿に新しくオープンしました。今後に期待できるニュースタイルのクラブです。今までにない和と洋のコンテンポラリーなインテリアに、上品でこだわりあるドリンクを揃えたバースタイルのクラブです。
1.特徴
新しい遊び場・国籍や性別も関係なく誰でも楽しめるクラブ。
おすすめ点
オープンしたばかりでこれからに期待できるクラブ
マイナス点
特になし。
2.雰囲気
和と洋の両方を取り入れた雰囲気。
3.客層
年代関係なく幅広い年齢の方が利用しています。
4.アクセス
都営新宿線 新宿3丁目駅から徒歩圏内
5.営業時間
オープンしたばかりで情報なし。
6.ドレスコード
オープンしたばかりで情報なし。
7.料金
エントランス料金は情報なし。
ドリンクの相場:平均1000円。
ORIZURU
今年の6月にオープンしたばかりの本格派クラブです。音響設備に定評があり、あの新木場アゲハの音響システムを使い、背後には大型ビジョンを設置して場を盛り上げています。音楽ジャンルはHOUSE/TECHNO/DUBなどがよく流れています。
1.特徴
今年6月にオープンした新ナイトクラブです。
おすすめ点
音楽とアートの合体で五感を感じて楽しめる空間です。
マイナス点
特になし。
2.雰囲気
音楽を楽しみながらも落ち着いている雰囲気です。
3.客層
年齢層は幅広く外国人も多く利用しているクラブです。
4.アクセス
新宿駅東口から徒歩10分、東新宿駅から徒歩8分です。
5.営業時間
月曜日~木曜日21:00~05:00
金曜日~土曜日21:00~05:00・06:00~10:00
6.ドレスコード
特に情報なし。
7.料金
会場使用:1000円(3時間)
フリードンク:2000円(2時間制、オプション追加あり)
unique LABORATORY
他のクラブとは一風変わった「アニソン」「KPOP」に特化したクラブです。週末になるとイベントがたくさん開かれたりするので興味がある方は行ってみてはいかがでしょうか。音楽ジャンルはアニソン・KPOPが主に流れています。
1.特徴
新大久保から初めて、アニソンとKPOPを融合したお店が誕生しました。
おすすめ点
アニソン・KPOP好きにはたまりません。
マイナス点
特になし。
2.雰囲気
わいわいするような雰囲気があります。
3.客層
20代~30代が多く韓国好きな方が多いです。
4.アクセス
新大久保駅から徒歩3分。
5.営業時間
月曜日・木曜日 21:00~23:30。
6.ドレスコード
特に規制はなし。
7.料金
特に情報はなし。
GOLD_FINGER
日本では珍しい女性限定のナイトクラブです。世界中のメディアからも注目され、日本初の最大級のレズビアンイベントも開催しています。女性に優しいクラブなので女性だけで楽しみたい人には特におすすめとなります。曲のジャンルはオールジャンルで何でも幅広く流れています。
1.特徴
数少ない女性限定のクラブです。
おすすめ点
女性限定のイベントが盛り沢山あります。
マイナス点
女性限定なので男性は入れません。
2.雰囲気
レズビアン&バイ女性でも安心して楽しめる雰囲気です。
3.客層
20代後半~30代後半が多いです。
4.アクセス
新宿三丁目駅から徒歩2分。
5.営業時間
日曜日~木曜日18:00~02:00
金曜日・土曜日18:00~05:00
6.ドレスコード
特に基準なし。
7.料金
平均料金=2000円。
Arty_Farty
新宿三丁目駅から徒歩2分とアクセスの良い場所で運営しています。初心者も優しく扱ってくれる通いやすいクラブです。音楽ジャンルはEDMを中心にオールジャンルで色々な種類の曲を流しています。多種多様な人が入り乱れているのでここでしか味わえない空間と言えます。
1.特徴
ゲイが中心のミックスクラブです。
おすすめ点
比較的お客が優しい人が多いです。
マイナス点
特になし。
2.雰囲気
健全な人が多くて安心できる雰囲気です。
3.客層
ゲイの人が中心で女性、外国人もちらほら利用している。
4.アクセス
新宿三丁目駅から徒歩2分。
5.営業時間
月曜日~金曜日19:00~05:00
土曜日・日曜日・祝日17:00~05:00
6.ドレスコード
特に決まりなし。
7.料金
平均2000円程度です。
CASABLANCA
歌舞伎町エリアではここしかない、クラブとバーが融合したナイトクラブです。毎日DJが変わるので、毎日違うイメージの音楽を楽しむことができ、盛り上がります。
内装は高級感があるラグジュアリーな仕様で、150人収容できるキャパシティーがあります。またダンスのみを楽しめるダンスフロアもあります。ダンスフロアでは最先端の音響設備と演出機材がたくさんそろっており、盛り上がること間違いなしです。
1.特徴
歌舞伎町エリアのクラブの中で外国人の数が多いです。
おすすめ点
歌舞伎町で1つしかないクラブ&バースタイルです。
マイナス点
特になし。
2.雰囲気
外国人が多くインターナショナルな雰囲気です。
3.客層
20代~40代まで幅広くご利用しています。
4.アクセス
新宿駅から徒歩5分。
5.営業時間
20:00~ラストまで。
6.ドレスコード
公式ページでは、お店の雰囲気にそぐわない方の入場はお断りとなっています。具体的な服装には言及していないのですが、一般的なクラブ同様に、サンダル、短パン、タンクトップ、などは避けた方が無難でしょう。
具体的な服装に言及していない分、服装自体がTPOをわきまえていても、明らかに清潔感がない場合などは入場を断られる可能性があります。清潔感があり、TPOをわきまえた服装がベストです。
7.料金
男性:平均1000~2000円
女性:平均1000円
DJ_BAR_BUMP
歌舞伎町のメイン通り「区役所通り」の風林会館の目の前にあるクラブです。店内は全面ガラス張りの窓から、不夜城歌舞伎町を見下ろしながら外の景色を見れるオシャレな空間になっています。アクセスも良く仕事終わりにでも軽く立ち寄ることができ、イベントもたくさん開催しています。
1.特徴
「音楽」「酒」「食」「人」のつながりを重視した新しいお店です。
おすすめ点
フロアから新宿の街が見下ろせて窓の外から眺める空間がおしゃれです。
マイナス点
特になし。
2.雰囲気
外の景色が見えてオシャレで素敵な空間になっています。
3.客層
20代~40代くらいの方が多いです。
4.アクセス
新宿駅から徒歩5分。
5.営業時間
18:00~07:00まで
※イベントによって異なる場合有り。
6.ドレスコード
特に情報なし。
7.料金
平均2500円 (内容により様々)
TOKYO_LOOSE
外国人が多く集まり、インターナショナルな雰囲気のBAR&CLUBとして新宿のクラブシーンを引っ張っています。150人収容と小さめではありますが、音響設備のレベルに定評があります。
音楽ジャンルは
HIPHOP/TRANCE/SOUL/REGGAE/R&B/HOUSE/TECHNO/LATINなど色んな種類の音楽がかけられています。
1.特徴
スタッフもお客も外国人が多いのが特徴です。
おすすめ点
比較的リーズナブルに遊べるクラブです。
マイナス点
収容できる人数が他のクラブに比べて少なめです。小規模なクラブをお探しの方にとってはメリットと言えるでしょう。
2.雰囲気
外国人が多めなので海外にいるような雰囲気です。
3.客層
20代後半~30代・外国人が多めです。
4.アクセス
西武新宿駅から徒歩5分。
5.営業時間
20:00~ 変動すること有り。
6.ドレスコード
基本的にルールがない。
7.料金
平均2500円、イベントによってドリンクが500円です。
soup
クラブというよりライブハウスに似ている雰囲気のクラブです。ただ、盛り上がるイベントではクラブ並みに賑わっています。おすすめする点は音響設備のレベルが他と比べて群を抜いていて聴きやすい環境になります。純粋に音楽を楽しみたい人にはうっけつけのクラブになりますので足を運んでみてはいかがでしょうか。
1.特徴
音質のクオリティーは新宿エリアでもトップクラスです。
おすすめ点
ナンパやクラブのノリを楽しむというよりは、純粋に音楽を楽しむことができます。
マイナス点
クラブとしてのキャパシティーが狭い。
2.雰囲気
クラブよりライブハウスに来たような雰囲気です。
3.客層
20代~40代まで。大人の方が多いです。
4.アクセス
東京メトロ東西線落合駅から徒歩2分。
都営大江戸線中井駅から徒歩7分。
JR総務線東中野駅から徒歩12分。
5.営業時間
決まりがなく、イベントによって営業時間は異なります。
6.ドレスコード
情報なし。
7.料金
利用料金は情報なし
※レコーディング1時間:3000円
AISOTOPE_LOUNGE
2フロアでいろいろな音楽が流れていて、これはお客さんを飽きさせないポイントになっています。週末にコアなイベントも豊富にあるのでチェックしましょう。お客さんが楽しめるような企画(エンターテイメント)が詰まったクラブです。AISOTOPE_LOUNGEはどの時間帯に足を運んでも賑わっていて、誰でも気軽に楽しめます。
1.特徴
エンターテイメント性が高いクラブです。
おすすめ点
独自のサービスと最高レベルのエンターテイメントを提供しています。
マイナス点
特になし。
2.雰囲気
にぎわっている。
3.客層
20代~40代くらいまで。
4.アクセス
新宿三丁目駅から徒歩3分。
JR新宿駅東口から徒歩15分。
5.営業時間
バー20:00~/イベント22:00~
6.ドレスコード
情報なし。
7.料金
平均料金3000円程。
Neo_Mascarade
新宿2丁目にあるクラブで、音楽ジャンルは70年代ソウル・80年代ディスコ、90年代R&B、ハウスなど、昔懐かしい曲が流れています。若い人より年齢が高いお客さんがたくさんご利用していて、大人のムードがあるのが特徴です。アクセスも良く終了時間も遅いので長くゆったり利用できます。
1.特徴
大人が遊べるクラブディスコです。
おすすめ点
曲は80sロックやダンスナンバーなど、昔流行った曲が選曲されています。
マイナス点
若い人が少ないです。
2.雰囲気
ガンガン騒ぐより、落ち着いて楽しむ大人な雰囲気です。
3.客層
30代~50代くらいまで。
4.アクセス
新宿三丁目駅から徒歩4分。
5.営業時間
月曜日~木曜日19:00~24:00 イベント
24:00~04:00 バータイム
金曜日~土曜日19:00~04:00 イベント
日曜日 18:00~24:00 イベント
24:00~04:00 バータイム
6.ドレスコード
情報なし。
7.料金
平均料金2000円程度。
【2020年最新版】新宿の人気クラブまとめ

新宿の人気のあるクラブを12店舗紹介しました。新宿には通常のナイトクラブ以外にも「ゲイ御用達のお店」「女性限定のお店」「エンターテイメント性に優れているお店」「音響設備のレベルが高いお店」など、クラブによって、様々な特徴があります。自分に合ったクラブを選べるところが嬉しいですね。
また、お気に入りのクラブを発見し、常連として利用していたら、VIPとして扱ってくれるお店もあります。長く通えるクラブを見つけるためには、あらかじめお店を調べてから利用すると良いでしょう。
新宿は日本を代表するビッグシティーなので、今後も常に最先端なものが取り入れられます。クラブも同様にどんどん進化することは間違いないので、これからの発展に期待しましょう。
また新宿以外にも東京には数々のクラブがあるので、ぜひ以下のクラブ紹介記事もご参考ください。