スティーヴ・アオキ(Steve Aoki)とは
世界中で活躍しているDJのスティーヴ・アオキとはどういった人なのか?ライブパフォーマンスについて、今までの経歴、家族構成、国籍についてなどをご紹介し、彼の魅力を存分にお伝えします。
世界でもDJ業界で5本の指に入ると言われているスティーヴ・アオキは今、ノリに乗っているDJです。長い間トップクラスを維持していて楽曲の作成クオリティはもちろんのこと、世界中にたくさんのファンを持っています。
ケーキ投げって何?
スティーヴ・アオキのライブは楽しいのはもちろんなのですが、何と言っても「ケーキを投げる」ことでライブやフェスで盛り上げていくパフォーマンスが有名です。ライブやフェスに行くとケーキを投げられて服装もぐちゃぐちゃになりますが、それが楽しみの1つになっています。
ケーキを投げる行為ですが彼以外は特にいません。また、ケーキ以外でもライブにて音楽を流している中、DJブースから離れて膨らんだビーチボートをお客側に放り込み、自ら飛び込んだりするのでフェスに行くとハマること間違いなしです。
もう1つ、スティーヴ・アオキならではのパフォーマンスとして、「アオキジャンプ」もケーキ投げと同じくらい有名なパフォーマンスで大人気です。ポーズはとても簡単で、足をがに股みたいにジャンプするだけなので誰でもでき、彼の代名詞の1つにもなっています。そして、スティーヴ・アオキがケーキ投げを始めたキッカケはAutoerotique(オートエロティック)というDIM MAK所属グループの「Turn Up The Volume」のビデオからと言われています。
ライブやフェスも年間で平均300日こなしており、スタミナも抜群です。
どんな経歴の持ち主なのか
日本人らしい顔立ちにロン毛でヒゲのスティーヴ・アオキはかなりのインパクトがあります。EDMでも有名人だとわかる人も多いですが、スティーヴ・アオキがどういった経歴を持っているか気になって興味があるかと思います。そこで、ここでは今までのスティーヴ・アオキの歴史をお伝えしていきます。
スティーヴ・アオキは1977年11月30日生まれのアメリカ・フロリダ州マイアミ出身で、DJだけでなく音楽プロデューサーでもあります。
学歴は1995年にニューポートハーバー・ハイスクールを卒業したのちにカリフォルニア大学サンタバーバラ校にて協同組合の活動や社会学、新左翼の学生運動にも携わっていました。そして、翌年の1996年にデビューを果たします。
2013年にはグラミー賞でアルバム「Wonderland」でノミネートされており、翌年2014年の2部作のアルバム発表。1作目には「Neon Future Ⅰ」がチャート1位、2作目には「Neon Future Ⅱ」がチャート2位を獲得するという快挙を成し遂げています。
家族構成は
スティーヴ・アオキはアメリカ生まれですが、両親ともに日本人です。母親は小林ちづるという人で、父親は実業家の青木廣彰です。父親はもともとレスリングの選手で性格は冒険気質であり、アメリカにある鉄板焼きチェーン紅花のオーナーなどマルチに幅広く活動しています。この両親の間で末っ子として生まれました。
父親の鉄板焼きの紅花ですが、普通のお店ではなく大胆さとお客さんを喜ばすパフォーマンスでも人気になっています。もしかしたらスティーヴ・アオキのフェスでのパフォーマンスは父親譲りの影響があるかも知れません。
そしてあまり知られていないですが異母兄弟にモデルで、女優としても活躍している「デヴォン青木」がいます。映画の「シン・シティ」や「ワイルドスピード2」に出演していたり、ラルフローレン、シャネル、ヴェルサーチなど世界でも高級ブランドのショーに出たりとスーパーモデルとして活躍しています。家族がみんな凄い人なのでサラブレッド家系です。
国籍は日本人?
スティーヴ・アオキの国籍は日本人ではありません。正確に言うと日系アメリカ人となります。永住権や国籍を取得したわけではなく、親がアメリカに住んでいるからです。
Steve Aoki(スティーヴ・アオキ)のヒット曲一覧
こちらではスティーヴ・アオキのヒット曲とコラボ曲を分けてご紹介します。どの曲も魅力が詰まった素敵な曲なので初めての方も気になる曲があれば聴いてみてください。
人気曲6選
まず、はじめにスティーヴ・アオキのソロでのヒット曲をご紹介します。
Cake Face
Cake Face
この曲はスティーヴ・アオキらしい曲で、ミュージックビデオを見るとタイトル通り、ケーキ投げしている映像が多く盛り上がっているのが特徴です。まさしくEDMの感じがとても心地よいです。
Max Styler – Feel lt(Steve Aoki Remix)
Max Styler – Feel lt(Steve Aoki Remix)
2019年1月に公開された曲でFeel ltをスティーヴ・アオキがリミックスして加えた曲です。分かりやすいリズムなので盛り上がりやすいサウンドになっています。
Lie To Me Feat. Ina Wroldsen
Lie To Me Feat. Ina Wroldsen
錆の部分の「Lie Lie」の部分が印象的になっていて、見どころ満載のヒット曲です。
Bella Ciao
Bella Ciao
思わず踊りたくなるような曲調で体が起き上がるような感覚になります。サビのちょっとしたユニーク感と疾走感たっぷりのサウンドなのでハマりやすい曲です。
The Best(Steve Aoki Remix)
The Best(Steve Aoki Remix)
ミュージックビデオのインパクトが凄く、最初から馬とユニコーンの角の被り物をかぶったままスタートしていてびっくりする内容でおもしろい感じになっています。
Blink – 182 Bored To Death(Steve Aoki Remix)
Blink – 182 Bored To Death(Steve Aoki Remix)
Blink-182の曲をスティーヴ・アオキがリミックスしています。スティーヴ・アオキが手を加えると、何でもクールでカッコいい曲に仕上がります。ミュージックビデオにフェス動画を流しているので、一緒に騒いでいる感覚になります。
コラボ曲6選
ここでは世界で人気のDJ、スティーヴ・アオキと誰かがコラボレーションした曲をご紹介させていただきます。どの曲も有名なヒット曲なので要チェックです。
Steve Aoki, Chris Lake & Tujamo – Boneless
Steve Aoki, Chris Lake & Tujamo – Boneless
スティーヴ・アオキの代表曲の1つでトリップ感が抜群の大人気曲です。有名DJのChris Lakeとのコラボレーションした曲になっています。もしかしたら一度は聴いたことがあるかもしれないくらい有名です。
Don Diablo & Steve Aoki x Lush & Simon – What We Started ft. BullySongs
Don Diablo & Steve Aoki x Lush & Simon – What We Started ft. BullySongs
この曲は電子音より生音好きな方にはおすすめしたい人気曲です。Don Diablotoとコラボレーションした曲で、開放感たっぷりの王道系のEDMソングです。
Delirious
Delirious
Chris LakeとTujamoとの夢のコラボレーションを果たした曲です。一度見るとおしゃれな雰囲気とナイスなサウンドにドハマりすること間違いなしです。イケてる演出がたくさんあるので聴きどころがたくさんあります。
I Love It When You Cry
I Love It When You Cry
ニューヨーク拠点のシンガー、モクシーとコラボレーションされた曲でスティーヴ・アオキにしてはあまり見ないラブソングです。ミュージックビデオの切ない恋ストーリーが見どころになります。
A Light That Never Comes
A Light That Never Comes
あのリンキン・パークとコラボレーションした曲で、近未来的なサウンドとボーカルがうまくマッチングした注目の曲です。
BTS MIC DROP(Steve Aoki Remix)
BTS MIC DROP(Steve Aoki Remix)
今、波に乗っているKPOPアーティスト(BTS)の曲をスティーヴ・アオキがカッコよくリミックスした曲です。とにかくクールでカッコいいの一言なので見逃さないでチェックしましょう。YouTubeでも5億回以上の再生回数を誇り、ミュージックビデオも瞬き厳禁のカッコよさです。
Steve Aoki(スティーヴ・アオキ)は日本語を話せる?
EDM界のパーティーモンスターDJ「スティーヴ・アオキ」は結論から言うと日本語は話せません。生まれ育った環境がアメリカなので話せないことに本人もコンプレックスを感じているとインタビューなどで話したことがあります。
ただ本人は日本がとても大好きでプライベートでも来日することがあるくらいです。日本人ならではの礼儀やマナー、作法のこともくわしく、食べ物では日本のお菓子やラーメン、ケーキが大好きでありケーキに至っては世界で1番美味しいと言っているそうです。
在日経験・来日歴
スティーヴ・アオキの在日経験・来日したことを、ここではご紹介させていただきます。
2014年5月5日
東京都「ageHa」
兵庫県「神戸国際展示場1号館&2号館」
2014年10月19日
千葉県「幕張メッセ」
2018年12月13日
京都市「イマージアム」
2018年12月14日
東京都中央区銀座1丁目「キラリト銀座」
さらにもっと大きな所だと、日本のEDMフェス「ULTRA JAPAN」ウルトラジャパンにも何回も出演されています。YouTubeで映像見ると会場全員が盛り上がって楽しんでいる様子が見れます。
またメディアにもたくさん取り上げられており、今までに「めざましテレビ」や「BSのベストヒットUSA」「来日インタビュー」「ラジオ出演」など幅広く活躍しています。
今後のライブスケジュール
ここでは今後スティーヴ・アオキがライブする予定をお伝えしていきます。2019年12月以降からのライブスケジュールの情報をご紹介していきます。
1、2019年12月1日 日曜日 12:00~
オーストラリア・メルボルンにて開催
2、2019年12月30日~2020年1月1日 18:30~03:00
アメリカ・デンバー、Coloradoにて開催
3、2020年7月16日~19日 15:30~23:30
Nordholz/Cuxhaven,ドイツにて開催
4、2020年8月1日 土曜日 15:00~
グラーツ,オーストリアにて開催
スティーヴ・アオキ(Steve Aoki)の気になる年収は?
世界トップクラスのパーティーモンスターDJ「スティーヴ・アオキ」の年収がどれくらいなのかをお伝えします。
世界でも引っ張りだこの彼なので収入も気になります。DJは高収入である程度上までいくと青天井に稼げる職業なので夢のある仕事です。では、実際にどのくらい稼いでいるのか見てみましょう。
●2015年 約28億円(2400万ドル)
●2016年 約20億円(2350万ドル)
●2017年 約32億円(2950万ドル)
●2018年 約31億円(2800万ドル)
上記の額はあくまでも当時の為替レートなので現在とはズレがある可能性があります。一般の人がこの額を見るとびっくりしますね。アーティストの印税はCDやDVDが売れた時に入る「歌唱印税」や他のアーティストへ曲を提供した時に入る印税。その他グッズやライブでの収益、テレビや雑誌の取材など収入源は様々です。これくらいの金額を稼いでいるのも納得です。
スティーヴ・アオキの恋愛事情
こんなにも世界に認知され引っ張りだこなら恋愛も気になる人が多いと思います。ここでは主にスティーヴ・アオキの恋愛事情を紹介します。
スティーヴ・アオキは2015年にはすでに結婚している奥さんがいるのは判明していましたが、夫婦関係も長くは続かず2017年に終止符を打たれていたことを報道で伝えていました。結婚していたのはびっくりですね。
しかし、その一か月後には見知らぬ美女と熱いキスを交わしている場面をパパラッチが捉えました。しかもその時に、恋人らしき美女の左手の薬指には指輪がはめており2人の関係がどうなのか、プライベートや恋愛についてあまり普段語ることはありませんので、現状がどうなっているか気になるところです。
ただ、やっぱりこれだけ魅力がある男性なので異性からモテモテのようです。同じ男性から見ても男らしくダンディーでかっこいいので憧れますし羨ましいですね。
まとめ
この記事でスティーヴ・アオキのことが少し理解いただけたと思います。日本人の血を引き継ぐ日系アメリカ人なので日本人から見てもとても親近感がわきますよね。
世界トップクラスのDJの曲はどれも「最高」 と思えるような曲ばかりなので、聴いたことがない方も、お気に入りの曲が見つかるはず。特に今回紹介した曲はヒット曲揃いで有名なのでオススメです。
機会があればライブに足を運んで曲とパフォーマンスの虜になりましょう。またプライベートでも日本に来ることが多いので情報をSNSなどからキャッチしてイベントなど遊びに行ってみてはいかがでしょうか。