ネオギャルの代表的な存在で、大型野外フェスでのDJや海外アーティストとも楽曲コラボレーションを行っているAlisa Uenoをご存知でしょうか。
ファッションリーダーとしての顔も持ち、現在人気が高まっている女性DJとして日本のみならず世界から注目されています。
今回はそんなAlisa Uenoについて、多彩な活動や経歴などを紹介していきます。
Alisa Uenoとは?
Alisa Uenoは、高校時代よりPopteen、Ranzuki、BLENDAなどの女性向けファッション雑誌でモデル活動を行っていました。
その後DJとしても活動を開始しながら、アパレルブランドを立ち上げて徐々に知名度を高めていきます。
またシンガーとしてもデビューを果たしたりと多彩な活動を行っている女性です。
Alisa Uenoの本名
Alisa Uenoの本名は、植野有砂でアーティスト名義と同じです。
またハーフではないかという質問に対しては、純日本人であることを明かし否定しています。
シンガー名義としては、ALISAという表記で行っています。
Alisa Uenoの生年月日
Alisa Uenoの誕生日は1989年12月21日です。
2019年現在では29歳になり、DJとしてのキャリアが9年から10年ほどになります。
現在もティーンエイジャーから30代までの支持が厚い女性です。
Alisa Uenoの出身地
Alisa Uenoの出身地は東京都です。
地元が高輪台で、中学3年生の頃に引っ越しも経験しながら、渋谷を中心に活動を行ってきました。
現在では海外を行き来する多忙な生活を行っていますが、基本的には日本を拠点として活動されています。
Alisa Uenoの学歴
Alisa Uenoは中学、高校と渋谷実践女子学園に通っていました。
高校を中退し、英語の専門学校に入学しています。
その後に清泉女子大学に通うようになり、この時期にDJを始めました。
また英語堪能なことでも知られています。
Alisa Uenoの活動期間
Alisa Uenoは2009年よりDJの活動を開始し、現在も継続的にクラブイベントやアーティストのバックDJでの出演を行っています。
高校時代よりモデルを行っているため、芸能活動としては10年以上のキャリアです。
インフルエンサーとして存在感を放つAlisa Ueno
インスタグラムのフォロワー数35万人を超える彼女は、インフルエンサーとしても注目されています。
特にメイクで使用されている化粧品、ファッションアイテムなどは流行に敏感な女性からのチェックが絶えずファッション業界において多大な影響力を持つ人物です。
また日本国内の有名芸能人とも多く交流があるなど、存在感を放っています。
モデルとして活躍しながら2009年にDJ活動をスタート
女性向けファッション雑誌を中心にモデルとして活躍しながら、2009年の大学在学中にDJとしての活動をスタートさせました。
クラブに足を運んだ際に流れる曲に対して不満があり、それなら自分で流してしまえばいいと思ったことがDJを始めるきっかけになったと語っています。
元々父親が音楽関係の仕事で、母親がディスコ協会に入っていることや自身も中学時代にダンス部に入っていたこともあり、音楽に囲まれた環境で育っていました。
「ネオギャル」として支持されるファッションアイコン
Alisa Uenoは「NEO GAL (ネオギャル)」ブームの火付け役としてもそのファッションアイコンとなっています。
ネオギャルとはハーフ顔を意識した外国人風のメイクが特徴的で、渋谷系と原宿系の中間的なファッションスタイルが特徴的な新しいギャルスタイルです。
眉毛はやや太め、鮮やかな口紅と明るいヘアカラー、カラーコンタクトを用いてメイクを行い、自身でも動画サイトでメイク方法やスタイリングについて公開しています。
自身のアパレルブランド「FIG&VIPER」をプロデュース
大学在学中の2011年に、アパレルブランドを立ち上げる話が舞い込んだAlisa Uenoは、自身で「FIG & VIPER」というブランドネームでプロデュース活動を行うことになります。
現在では海外からも人気の高いブランドとなっており、Disneyや青山テルマなどの企業や有名人とのコラボレーションも行うなど人気ブランドに成長しました。
また海外のアーティストも着用してステージに立つなど、ムーブメントも巻き起こっています。
渋谷区観光大使ナイトアンバサダーに就任
2016年には渋谷区観光大使ナイトアンバサダーに就任しました。
以来3年連続で起用されており、日本国内のダンスミュージックやクラブシーンを盛り上げて行く役目を任されています。
主に渋谷での夜の遊び方、おすすめの場所などを紹介したり、企画を打ち出すことが業務内容です。
またナイトアンバサダーには他に、日本のヒップホップ界を牽引してきたZeebra、実業家でTRANSIT GENERAL OFFICE株式会社の代表取締役中村貞裕が任命されています。
YouTuberとしても活躍中
Alisa Uenoは2017年より、YouTuberとしての活動を正式にスタートさせています。
趣味でもある旅行での動画や、メイクアップ術、コーディネート方法などを掲載しており、動画の総再生回数は230万回を超え、登録者数は2.8万人を超える人気チャンネルです。
インフルエンサーとして注目されている彼女は、企業からの商品紹介依頼を受けて化粧品などの宣伝を行うなど、広告塔としても重要な役割を担っています。
得意の英語を活かした活動も多数
小学校5年生の時に見たジャネット・ジャクソンのライブに影響を受けて英語に興味を持ったAlisa Uenoは、後に英語を得意とするようになりました。
独学で学んだ経験を活かした英語の勉強法などを伝授する活動や、海外のDJやモデルとの交流なども英語を駆使して積極的に行っています。
また英語を活かして海外への頻繁に旅行しています。
Electric ZooやElectroxなど国内外のフェスやクラブに出演して注目の的に
Alisa Uenoは2015年に、国内最大規模のビーチフェスティバルElectric ZooのオープニングDJとして出演を果たしました。
また2017年にもビーチフェスティバルとして有名なEDMパーティーelectroxに、オープニングアクトとして参加しています。
海外のEDMシーンを牽引するビッグアーティスト、日本国内の有名アーティストとの共演を果たし、クラブシーンでも注目される存在となったことでブッキングも増加しました。
Steve Aokiなど海外DJやセレブとの交流も多数
EDMシーンでも名の通る存在となったAlisa Uenoは、プライベートでもSteve Aokiなどの有名DJと交流を行っています。
海外ブランドのキャンペーンモデルなども務めながら、各国のセレブなどとも交流の幅を広げて行くようになり自身のマーケットを拡大しました。
Lil JonやCharli XCXと言ったヒップホップシーンのトップアーティストとの共演も果たすなど、ワールドワイドに知名度も高めていくようになります。
NERVOやAFROJACKのオープニングアクトも務める
世界で人気ナンバーワンのフィメールEDMユニットとして知られている、NERVOの出演するイベントのオープニングアクトをAlisa Uenoが務めました。
フィメールDJ同士の国際共演は日本でも話題となり、その存在感を示しています。
またEDMシーンのトップDJ Afrojackが出演したイベントでもオープニングDJを務めるなど、名だたる世界のトップアーティストにも認められるカリスマ性とスキルが彼女の武器です。
「FENDI」「YVES SAINT LAURENT BEAUTE」のイベントにも出演
世界的なハイファッションブランドとしても知られている「FENDI」のイベントにも、DJとしてAlisa Uenoが起用されました。
ラグジュアリーな空間にもマッチさせることのできる選曲スキルが認められたことによるものです。
また高級化粧品でも知られている「YVES SAINT LAURENT BEAUTE」のイベントにも出演しました。
日本国内でも有名なイヴ・サンローラン主宰のパーティで、モデルとしての自身の経験を活かしたプレイで会場に華を添えています。
DJane MAG JAPAN TOP 40 2018で女性DJ第3位に!
2018年に初めて行われた日本のガールズDJ人気ランキングで、第3位にAlisa Uenoがランクインしました。
DJane MAGは最も権威のあるDJランキングの一つとしても知られており、インターネットでの人気投票によってランキングが格付けされるものです。
また本家でもあるDJ MAG TOP 100 DJsの女性版1位でもあるNERVOとも共演を果たしており、フィメールDJとしてトップクラスの人気を獲得しています。
2015年 NERVOの「Hey Ricky」にフィーチャリングアーティストとして参加
NERVOが世界のギャルを集めたガーリッシュなパーティーチューンを製作するプロジェクトを行い、フィーチャリングアーティストにAlisa Uenoを起用しました。
「Hey Ricky」という楽曲で、トラップを主体としたエレクトロトラックに各国のフィメールアーティストがボーカルを載せているものです。
DJとしても交流していたNERVOとの、楽曲を通しての共演で彼女自身の活動の幅をさらに広げて行くこととなりました。
ALISAとして世界でシンガーデビュー!
NERVOとの共同楽曲を手掛けたAlisa Uenoは、楽曲にフィーチャリングする際の名義をALISAとして、世界でシンガーデビューを果たすことになりました。
楽曲「Hey Ricky」では巧みな英語を駆使したラップを披露し、現在シンガー参加した楽曲は3曲となっていますが、今後のシンガーとしての活動にも期待されています。
「Best Friend (feat. NERVO, The Knocks & ALISA UENO)」に参加
デビュー作がグラミー賞にノミネートされたことで話題となっていたSOFI TUCKER(ソフィー・タッカー)の新曲「Best Friend」に、シンガーとしてAlisa Uenoが参加しました。
NERVO、The Knocksといった有名アーティストもフィーリャリングに参加した楽曲で、ALISAは日本語でのラップを披露しています。
ソフィー・タッカーのインスタグラムでは、仲睦まじく集合写真を撮った画像が掲載されており、プライベートでの交流も見受けられています。
AppleやTriumphのCMソングに
Appleの新作ケータイiPhone XのCMソングとして「Best Friend」が起用されました。
同CMは世界で放映され、日本人女性の歌声が入った曲として話題となりました。
また下着メーカーTriumph(トリンプ)の新CM「Together We Triumph」での同曲が起用され、話題を集めています。
iTunes Dance chartで1位を獲得
「Best Friend」はiTunesのDance chartにおいて1位を獲得しました。
またアメリカのBillboard Hot 100にもランクインしており、これは日本人アーティストの参加した楽曲では歴史上9曲目となる快挙です。
楽曲の成功によって、シンガーALISAとしても世に知れ渡るきっかけとなりました。
Alisa Uenoの代表曲
Alisa Uenoは現在までに作品として参加している楽曲が3曲となっています。
2曲がフィーチャリングで参加した楽曲となっており、オリジナル楽曲でリリースされている作品が1曲です。
Alisa Uenoがフィーチャリング参加している2曲について紹介していきます。
Hey Ricky / NERVO feat. Kreayshawn, Dev & ALISA
Alisa Uenoとも親交のあるオーストラリアの姉妹プロデューサーNERVOの、アルバム「Collateral」収録の楽曲です。
作詞をNERVOらが行い、ALISA自身もロサンゼルスで共にレコーディングを行い製作されました。
Best Friend / SOFI TUKKER feat. NERVO, The Knocks & Alisa Ueno
NERVOの紹介でボーカル参加することになった楽曲で、デモを聴いた段階でNERVOも気に入ったことで本人も参加したという経緯があります。
その後にThe Knocksも参加し、友達のような楽曲にしようという方向性で、親友をテーマにしたスローダンストラックへ仕上がりました。
Alisa Uenoの販売した楽曲一覧
シングル
Hey Ricky (2017) with NERVO,Kreayshawn,Dev
Best Friend (2018) with Sofi Tukker,NERVO,The Knocks
Is That It (2018) with Vigiletti
https://youtu.be/m4HqULBNqVk
アルバム
Alisa Uenoは現在までにアルバムの販売は行っていません。
DJ MIXに関してはフリーでSoundcloudのアカウントで公開されています。
https://soundcloud.com/alisa-ueno
今後の作品の情報に関しては
Alisa Ueno Instagramアカウント
https://www.instagram.com/alisaueno/
Alisa Ueno Twitterアカウント
https://twitter.com/alisaueno
などから確認することができます。
Alisa Uenoのライブ情報
今後の出演情報
現在Alisa Uenoの確定しているスケジュールはありません。
詳細の情報については、
Alisa Ueno Official Schedule
https://www.alisa.tokyo/pages/40066/schedule
より確認することができます。
2018年までの出演情報
2017年1月7日「electrox 2017」@幕張メッセ, Chiba
2018年3月30日「Any Invitation Party」@Any, Tokyo
2018年8月10日「Pokemon Syncronicity」@みなとみらい, Kanagawa
2018年9月13日「the pink reception party」@the pink, Osaka
2018年11月30日「PLUSTOKYO GRAND OPENING PARTY」@PLUS, Toyko
まとめ
今回はモデル、ファッションプロデューサー、Youtuber、DJ、シンガーなど多彩な顔を持つAlisa Uenoについて紹介していきましたがいかがだったでしょうか。
ネオギャルのカリスマとしての存在感、卓越した音楽センスなど、魅力に溢れた存在です。
バイタリティー溢れる彼女の今後の活動、更なる飛躍にも注目が集まります。